一年前にも単発でカウンセリングに行ったことがあります。 その時は結婚と将来の育児への不安、仕事など色々問題はありましたが、まず結婚を切り口として相談しました。 恋愛が上手くいかない 原因となる幼少期の体験 おわりに rikologu.com 恋愛が上手くい…
最近、カウンセリングを受けています。 きっかけは仕事の悩みでしんどくなってしまったので、この感情をどうすればいいのか聞くためでしたが、その後、自分の考え方を変えるために継続しています。 思考のくせを知る方法 私の思考のくせ まとめ 思考のくせを…
色々なことがあった一年でした。 仕事 友人関係 精神 趣味 ブログ まとめ 仕事 仕事では、一時期大変な時期もありましたが、一旦乗り越えたように感じています。 入社3年目の後半にして、ようやく仕事の進め方が一通り分かったところです。 手帳を使うように…
最近テンションの低い記事が続いていました。 文章のテンションってどこで判断するの?って言われると、結局文末の記号じゃないかな?と思います。 びっくりマークを全く使わない文章は暗く感じる気がします。 でもびっくりマークばかりでも単調に感じますね…
しばらく前から、手帳をロルバーンのマンスリー手帳に変えました。 以前はウィークリー手帳を使って管理していましたが、書くスペースが足りなくなったので変更しました! 以前の手帳の使い方 今の手帳の使い方 次購入検討中のロルバーン まとめ 以前の手帳…
先日、人と話していて、「子供は親に褒められるために勉強する」という言葉を聞いた瞬間に涙が出てきました。 自分が泣いていることに困惑…。 どういう感情が背景にあるのか考えてみました。 経緯 子供の世界は親中心 将来の子供との向き合い方 まとめ 経緯 …
最近、自分に直接的な影響がそれほどないことで度々怒っており、これって相手の言動の問題ではなく、自分の心の問題じゃないか?と思い始めました。 生きていれば様々なことが起こるけど、自分の感情を暴れ馬のような状態から、手綱をつけた馬のようにコント…