価値観4タイプ
最近、自分に直接的な影響がそれほどないことで度々怒っており、これって相手の言動の問題ではなく、自分の心の問題じゃないか?と思い始めました。 生きていれば様々なことが起こるけど、自分の感情を暴れ馬のような状態から、手綱をつけた馬のようにコント…
精神的な苦しみから解放されるにはどうしたらいいのか? そもそもなぜ苦しみが生まれているのか? 考えてみました。 価値観4タイプ 精神的な苦しさの原因 裁判官ゾーンの人が苦しい理由 罪人ゾーンの人が苦しい理由 苦しみから解放されるには 裁判官ゾーンの…
自己嫌悪でうんざりすることはありませんか? 私はよくあります。 どうして私はこんな汚い感情を抱いてしまうのか。 自分だけがこんな汚い感情を持っているのではないか? そんな気持ちになった時、小説を読むと過剰な自己嫌悪から抜け出し、自分を受容する…
先日、価値観4タイプについての自論を紹介しました。 性善説、性悪説の2パターンではなく、自分と他人の捉え方で2軸4タイプに分けます。 rikologu.com 価値観4タイプ 自分は善、他人も善=①赤ちゃん 自分は善、他人は悪=②裁判官 自分は悪、他人は善=③罪人…
最近、性善説・性悪説の人間が善か悪かの2パターンではなく、自分と他人が善か悪かで4パターンがあるんじゃないかとふと思いました。 価値観4タイプの分け方 各ゾーンの説明 ①赤ちゃんのゾーン:自分は善、他人も善 ②裁判官のゾーン:自分は善、他人は悪 ③…