悩み
一年前にも単発でカウンセリングに行ったことがあります。 その時は結婚と将来の育児への不安、仕事など色々問題はありましたが、まず結婚を切り口として相談しました。 恋愛が上手くいかない 原因となる幼少期の体験 おわりに rikologu.com 恋愛が上手くい…
最近、カウンセリングを受けています。 きっかけは仕事の悩みでしんどくなってしまったので、この感情をどうすればいいのか聞くためでしたが、その後、自分の考え方を変えるために継続しています。 思考のくせを知る方法 私の思考のくせ まとめ 思考のくせを…
最近、自分に直接的な影響がそれほどないことで度々怒っており、これって相手の言動の問題ではなく、自分の心の問題じゃないか?と思い始めました。 生きていれば様々なことが起こるけど、自分の感情を暴れ馬のような状態から、手綱をつけた馬のようにコント…
田房英子さんの「キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」を読みました。 自分の感情のコントロールに悩んでいる人は必見です。 田房さんのことは別の著書「母がしんどい」で3年以上前から知っていました。 そちらも有意義でしたが、「キレる…
「会議や飲み会で発言できない」と最近悩んでいるので原因と解決策を考えました。 最初は会議中発言できないのは知識がないから?とおもいましたが、会議だけでなく、飲み会でも発言がなかなかできなかったので理由を考えました。 発言できない理由 話に割っ…
一人旅派な理由を考えたら、友達との関係の築き方を見直した方がいいことが分かりました。 去年は大きい移動を含むもののみ数えて、海外3回、国内2回旅行をしていて、そのうち海外2回、国内1回一人旅しました。 一人旅する理由は何だろう…と考えていたら、最…
私が大人になってから克服したものは「自分のした失敗、悪いことを全て人に告白しないといけないという思い込み」です。 かつての自分 転機となった出来事 新たに生じた問題点 まとめ かつての自分 私の中に、正直者でなければいけないという価値観があり、…
精神的な苦しみから解放されるにはどうしたらいいのか? そもそもなぜ苦しみが生まれているのか? 考えてみました。 価値観4タイプ 精神的な苦しさの原因 裁判官ゾーンの人が苦しい理由 罪人ゾーンの人が苦しい理由 苦しみから解放されるには 裁判官ゾーンの…
前回人生年表を作ってみたところ、退職後の人生が非常に長いと気づきました。 65歳で退職、日本人女性の平均寿命87歳まで生きるとすると、老後は22年間あります。 30歳・33歳で子供を計2人産み、55歳で第二子が大学卒業とすると、子育て期間が25年間。 老後…
最近上司から今後のキャリアをどうしたいか聞かれています。 キャリアをどうするか考えるには自分の人生を総合して考える必要があるため、この機会に人生年表を作ってみました! 人生年表を作ってみて 仕事をセーブしないといけない期間が長い 退職後の人生…
去年、半年ほど自分はなんで生きているんだろう、もう死にたいと毎日考えていました。 会社から帰ってきてから、家でずっと体育座りをして泣いていました。 診断は受けていないが、軽いうつ状態だったと思います。 病んでいる時の自分のメモ 病んでいた理由 …